お天気がいい一日。岡本太郎美術館へ。
年間会員になっているので、ただ!という気安さで、『北代省三の写真と実験』という企画展を見てきました。
実は、あまり興味のある企画展じゃないなぁと思っていたのですが、見てみたら、、、、、。う~~ん、面白い! 知らなかったぞ、この人!
カメラマンかと思ったら、絵画、モビール、舞台美術、グラフィックデザインなど、いろんなことをやった人でした。しかも、実験!という形で、どんどん新しい試みをしている。きっと岡本太郎さんとは気があったでしょうね。
私はカメラのことはよくわからないのですが、いろんな実験的手法が入っているみたいでした。50年以上前の作品なのに、現代のもののようです。
商業写真で成功をおさめたあとは、手仕事の世界に戻ったようで、ピンホールカメラを手作りしたり、ラジコン飛行機を作ってそれで空中撮影したりと、作ることを楽しんでいたようです。万博で沸いた高度経済成長に違和感を覚えた、と解説にありました。

年間会員になっているので、ただ!という気安さで、『北代省三の写真と実験』という企画展を見てきました。
実は、あまり興味のある企画展じゃないなぁと思っていたのですが、見てみたら、、、、、。う~~ん、面白い! 知らなかったぞ、この人!
カメラマンかと思ったら、絵画、モビール、舞台美術、グラフィックデザインなど、いろんなことをやった人でした。しかも、実験!という形で、どんどん新しい試みをしている。きっと岡本太郎さんとは気があったでしょうね。
私はカメラのことはよくわからないのですが、いろんな実験的手法が入っているみたいでした。50年以上前の作品なのに、現代のもののようです。
商業写真で成功をおさめたあとは、手仕事の世界に戻ったようで、ピンホールカメラを手作りしたり、ラジコン飛行機を作ってそれで空中撮影したりと、作ることを楽しんでいたようです。万博で沸いた高度経済成長に違和感を覚えた、と解説にありました。

■
[PR]
▲
by yasano0828
| 2013-10-30 16:52
|
Comments(0)